プロパティの定義

JavaScriptにおけるプロパティは、オブジェクトに関連付けられたキーと値のペアを表します。オブジェクトは中括弧 {} を使って作成され、プロパティはキーと値のペアとしてオブジェクトに追加されます。以下に、プロパティのコード例とその内容説明をいくつか示します。

目次

オブジェクトのプロパティ

この例では、personという名前のオブジェクトを作成しています。オブジェクトには3つのプロパティが含まれています。

name: 値は文字列 'Alice' で、人物の名前を表します。

age: 値は数値 30 で、人物の年齢を表します。

occupation: 値は文字列 'Engineer' で、人物の職業を表します。

プロパティへのアクセスと変更

この例では、carという名前のオブジェクトを作成しています。オブジェクトには3つのプロパティが含まれています。

brand: 値は文字列 'Toyota' で、車のブランドを表します。

model: 値は文字列 'Corolla' で、車のモデルを表します。

year: 値は数値 2022 で、車の製造年を表します。

プロパティへのアクセスはドット . を使って行われます。例えば、car.brand'Toyota'を返します。また、プロパティの値は代入を使って変更できます。car.modelに新しい値 'Camry'を代入しています。

プロパティの動的な追加と削除

この例では、空のオブジェクト fruitBasketを作成し、後からプロパティを動的に追加しています。

fruitBasket.apple = 5;のようにしてappleというキーと値を追加しています。同様に、orangebananaのプロパティも追加されています。console.log(fruitBasket);を呼び出すと、全てのフルーツとその個数が表示されます。

delete fruitBasket.orange;を使ってプロパティorangeを削除しています。
console.log(fruitBasket);を再度呼び出すと、orangeプロパティが削除されたことが分かります。

これらの例は、JavaScriptのオブジェクトにおけるプロパティの作成、アクセス、変更、削除についての基本的な概念を示しています。プロパティはオブジェクトのデータを表現する重要な要素であり、動的に追加・変更・削除することで柔軟なデータ構造を作成できます。

コード

CopyCode


// オブジェクトのプロパティ

    const person = {
        name: 'Alice',
        age: 30,
        occupation: 'Engineer',
    };

    
// プロパティへのアクセスと変更

    const car = {
        brand: 'Toyota',
        model: 'Corolla',
        year: 2022,
    };

        console.log(car.brand);
        car.model = 'Camry';
        console.log(car.model);


// プロパティの動的な追加と削除

    const fruitBasket = {};
        fruitBasket.apple = 5;
        fruitBasket.orange = 8;
        fruitBasket.banana = 3;
        console.log(fruitBasket);

    delete fruitBasket.orange;
        console.log(fruitBasket);
    
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

JavaScript 使用機能の解説(素材の解説)一覧 – CalcPage|設計・技術 へ返信する コメントをキャンセル

目次